こんにちは。柏にある美容室ominoです。
今回から勉強もかねて
アロマ精油のこともblogのカテゴリに追加しました。
第1段はローズマリーです。
ローズマリーはシソ科のハーブ。ラテン語で「海のしずく」という意味です。
ローズマリーの香りは、人間の記憶をつかさどる部分に働きかけて、記憶力を活性化させます。
集中力アップ、記憶力、頭痛、腰痛、リウマチと様々なものに良いみたい。
ジョンマスターオーガニックの商品では
ラベンダーローズマリーシャンプーやローズマリー&ペパーミントデタングラーなどがあります。
どちらかというと、少しさっぱりしているタイプ。
オイリー肌のお手入れや抜け毛が気になるときの頭皮ケアにも向いていると思います。
ローズマリーは料理でもいい香りしますし、
ゴキブリが嫌がる臭いみたいで
梅雨時期から夏にかけて
家のキッチン周りに置いておくと嫌な思いせずに暮らせますよ(笑)
Posts Tagged ‘柏’
ローズマリー
珍客来店
マトリョーシカ!マトリョーシカ!マトリョーシカ!
柏の美容室ominoです。
また本をご紹介します。
誰もが一度はみたことがあるロシア人形「マトリョーシカ」
有名な話ですが、マトリョーシカのルーツはなんと…日本!
昔々…
港町の横浜へ入国した外国人の方々。
宿泊先は緑多い箱根の宿へ。
箱根の民芸品の七福神こけしのお土産を
ロシア人がもちかえり
マトリョーシカの基になったそうです。
マトリョーシカ自体はおばぁちゃんをモデルにしている物が多く
プラトーク(ロシアンショール)をつけてるのが特徴的。
そういえばうちのおばぁちゃんも近くの商店街で買い物するときにつけてたっけ??
プラトークって、きれいな柄物あって結構可愛い物なんですね−。
自分でもマトリョーシカグッズ持ってて
お店に置いたらあまりにも目立ちすぎて似合わない為、即却下(笑)
ならば、本でも置けたら!!と思い購入しました。
猫ちゃんマトリョーシカから米歴代大統領マトリョーシカ(似てなさ過ぎ)まで
沢山のロシア人形がのってる
「マトリョーシカ大図鑑」
ご覧下さいませ−。
ゴールデンスティック
顔の不思議
女性なら朝起きてまず顔の状態を気にすることが
多いんではないでしょうか?
今回は「顔」
人それぞれで興味深いことですが
世の中には、平均顔といったデータがあるのです。
面白いことに職業別の平均顔もあったりして
銀行員の顔、政治家の顔、野球選手やキャビンアテンダントなどなど…。
みてみると
「あぁ〜。わかるわかる。似てるわ(笑)」
でも、人数多い方が限りなく平均顔になる!と思いがちですが
10人くらい画像を混合していくだけで
すでにそれなりの職業の雰囲気も出てくるくらいみたいですよ。
世界の平均顔もありよく女性競技の国際大会とかで聞く
「ロシアの妖精!」というのもわかる感じ。
でも、この平均顔。
意外と可愛いかったり、かっこよかったりするのです。
たぶん合成されて左右対称になっているので
平均より、すこしよく見えたりします。
左右対称はバランスがいいので
人の心が落ち着き評価上がるのでしょう。
ということで
ナチュラルメイクは平均顔に近づけた方が
普通に可愛く見えたりするものなんです。
ただ落とし穴も。
欠点を補うことにより
「個性」が失われます。
最近はネット環境もあり
容易に情報収集出来るのもあるのか
そういうのに敏感な若い世代は
みんな同じ顔しているようにみえてしまうのも
強ち間違っていないと思います。
悪いところを補って良く見せるか
良いところをアピールして良く見せるか。
なんだか顔のことではなく教育みたいになってしまったので・・(笑)
最後に東京大学名誉教授で日本顔学会会長の原島博氏が提唱する
「顔訓13カ条―いい顔になるために―」
自分の顔を好きになろう。
顔は見られることによって美しくなる。
顔はほめられることによって美しくなる。
人と違う顔の特徴は、自分の個性(チャームポイント)と思おう。
コンプレックスは自分が気にしなければ、他人も気づかない。
眉間にシワを寄せると、胃にも同じシワができる。
目と目の間を広げよう。そうすれば人生の視界も広がる。
口と歯をきれいにして、心おきなく笑おう。
左右対称の表情作りを心がけよう。
美しいシワと美しいハゲを人生の誇りとしよう。
人生の三分の一は眠り。寝る前にいい顔をしよう。
楽しい顔をしていると、心も楽しくなる。人生も楽しくなる。
いい顔、悪い顔は人から人へ伝わる。
正しいシャンプーのやり方
皆さん、
正しいシャンプーの方法をご存じでしょうか?
普段、なにげなく当たり前のようにしているシャンプーも
間違った使い方を続けていると頭皮に負担がかかったり毛髪が傷つきダメージの原因に。
いくら良いシャンプーやトリートメントを使っているかといって
ダメージを回避することはできません。
シャンプーの一番の目的は
「髪や頭皮についた不要なものを落とす」こと。
毛髪をダメージさせない正しいシャンプーの方法をご紹介します。
1 まず髪をぬるま湯で充分な予備洗い。
髪に付着している汚れはチリやホコリなどさまざまですが
汗、水に溶ける成分も汚れの中に含まれているので
しっかりとした予備洗いすることでシャンプー前に余分な汚れ洗い流すことができます。
2 泡立てはしっかり
泡立てた中の髪は、水を吸収しキューティクルが開いている状態。
このキューティクルを守るために泡がクッションの役割になり
髪同士の摩擦によるダメージを防いでくれます。
予備洗いでも落ちない油分の多いスタイリング剤などが付着し泡立ちが悪い場合には、
無理に泡立てようとせずに一度軽く洗い流してから再度洗ったほうが、髪に負担がかかりません。
3 頭皮に優しく指の腹を使う
自分自身でシャンプーする際に気をつけることは
頭皮を傷つけないでマッサージするように洗うといと思います。
指の先ではなく腹を使い圧迫したりしながら力を調節してあげるといいでしょう。
美容室でカラーをする方で気を遣って直前に自宅でシャンプーしてくる方も多いと思いますが
指先でゴシゴシ洗いすぎるとしみやすい原因にもなるので注意が必要です。
4 流しを多めにしっかり
流しをして泡がなくなったからといって、シャンプー剤の成分がすべて落ちたとは言えません。頭皮や毛髪についた成分をしっかりすすぐことが大切です。
特に女性の長い毛は襟足のあたりは残りやすいので指を通してしっかりすすぎましょう。
ワックスなどのスタイリング剤が沢山付着した毛の場合
しっかり流さないとワックス成分などが頭皮に残り逆効果な事もあります。
自分で洗う場合には、
意外と省略してしまいがちな所ですが
ジメジメする季節を前に
少しだけ気をつけてみてはいかがでしょうか?
手作りカレンダー
雷どしゃ降りのち晴れ
突然、空が真っ黒になって、
ゴロゴロ雷が鳴り出した。
こりゃ降るなと思ったら…
やっぱりね。
雨がポツポツ。
その後、ものすごいどしゃ降りの雨。
と思ったら今度は気持ちいい程の青空。
さっきまでの雨雲はどこへやら。
変な天気。
お店のお花たちも只今満開です。
お水をたくさん浴びて、ぐんぐん成長しております!
春本番
雑草ノオト
柏のヘアサロンominoです。
今回も買った本を紹介します。
最近の地震などの災害で
自宅にあった、さいとうたかをのブレイクダウンを読んで野草に興味が・・・。
『雑草ノオト』
雑草は、普段からあまり構ってもらえぬ日の目を見ない存在。
最近では雑草魂などの言葉もありますが
邪魔者やしつこいイメージもあるのではないでしょうか?
イラストもよく、面白いです。
花壇や畑では厄介者の雑草だけど意外と可愛らしい物も。
実は、食べれるもの。薬としてもいい物もたくさんあるんですね。
よーく見ると春の陽気な日差しがあたった雑草は生き生きしているように感じます。
今朝の道ばたにもナズナがあり引っこ抜いてきました(笑)
本は、ウィキペディア以上に面白いこと書いていてオススメです。