変なタイトルですが、
それはさておき
「日暮らしの里」という言葉をご存じでしょうか。
ominoに来て下さるお客様は
一回は通ったことや行ったことあると思いますが
えっ?知らないって??
それはそれは・・・
常磐線いやいや山の手線まで恥ずかしくて乗れないかも!
なんて、そんなことはないか・・・
答えはかんたん日暮里です。
この日暮里。
江戸時代のころは新堀という地名だったそうですが、
「一日中過ごしても飽きない里」という意味もあって
日暮里となったようです。
今回はそちらで休暇を過ごしました。
日暮里と行っても基本的には谷根千側へ。
改札をでて
川むらの蕎麦を啜り
その足でそばの
ショコラティエ イナムラショウゾウでチョコレートの味とエスプレッソの味を嗜み
そして谷中霊園の脇を数分散歩してすぐに
カヤバ珈琲でケーキとカフェラテで小一時間ほど潰す。
休日なので休憩ばっかりです(笑)
これはいかんと、
心地良い空間から足を伸ばして根津千駄木方面へ。
ここ周辺はちょいちょい行きますが
皮小物の店から洋服そして古本屋まで意外と楽しいところが多いです。
今回初めて行って気に入ってしまった古書ほうろうさん。
ここの店主さんの雰囲気、そしてなにより声まで山田五郎瓜二つ!
五郎さんも昔住んでたらしいってテレビで言ってたから
文豪好きやこういった上野近辺の山の手好きにはこういった人たちが集まるのでしょうか(笑)
こちらではCDと古本を購入しました。
また時間あったら行くなぁここは。
その後にHIGURE 17-15 casへ。
Anne Leigniel/Spirit of Kendo
剣道の試合の際の竹刀の当たる所を線で繋いだドローイングが印象的でした。
写真、ビデオ、ドローイングのインスタレーションでした。
31日までだそうです。
そちらでは、本人もいらして話しかけられました。
Anne Leigniel「can you speak english?」
僕「no・・・」
丁重にお断りしました。
英語が話せたらなぁ−。ああ残念!
そんなこんなで
火曜休みの多い日暮の里や谷根千のお店ですが
たまに散歩する感覚で行くと楽しいですよ。
そうタイトルの時刻は
東京の日暮れ時刻でした。
Archive for the ‘柏の美容室ominoのholiday’ Category
5.29 19:27
weatherman
近頃雨が多い…
ジメジメして髪の毛の扱いの難しい季節の到来です。
せっかくの休みの日が雨だともう出かけたくない!!
なんて思うこともしばしば。
何だかな…休みの日に雨多い気がする(笑)
今年は、傘一つで雨の日も楽しくなるかなと思い
上質な傘を買おうかなと思っております。
狙いはマリアフランチェスコ。
タグがかわいいイラストのイタリア製で
持ち手も一番しっくり来るのでいいかな。
欲しいけどなくした時の精神的ダメージを考えてしまい
いまいち購入できませんが
私、物欲を理由に購入し梅雨を乗り切る構えです!!
ピンクとブルー
井の頭公園の定番の場所からパチリ。
やっぱりここからの眺めが一番きれい。
この日は晴天のぽかぽか陽気でまさにお花見日和。
平日にもかかわらず
たくさんの人で賑わってました。
この桜と空の色の感じが好きです。
また来年のこの季節までのお楽しみ。
新緑の季節がやってきますね!
幸せな朝食
休日の朝、柏から早起きをして行ってきました!
ずーっと行ってみたかったパン屋さんZopfの朝食を食べに。
食べたのはゆっくり朝食コース。
いまやパン好きの間では”聖地”と言われるほどの人気店。
実際に行ってみてこのお店の人気の理由が分かった気がします。
お腹いっぱい大満足のあとも
常時300種類が並ぶ店内の美味しそうなパン達に目移り。
いやーそれにしても
全部美味しかったなぁー
それはそれは幸せな時間でした。
今週のお花はちょっと変わったチューリップ
かぶき者
皆様年末年始いかがお過ごしでしょうか?
休暇最後の休みの日に
浅草の平成中村座で歌舞伎を見てきました。
私たちは壽初春大歌舞伎の夜の部を観劇。
演目は寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)と於染久松色読販(おそめひさまつうきなのよみうり)。
まぁ、なんのこっちゃといった感じなので、前日夜からもう勉強です(笑)
あらすじをたどるだけで2時間くらいあっという間(あまり知らない字などで苦戦の連続・・・)
勉強した甲斐あったのかなんとかスムーズに入ることが出来ました。
久しぶりに観た歌舞伎はあまりにも刺激的で楽しかったです。
また行けたらいいなと思ってます。
そうそう、昔、メイクを習ってた時に
歌舞伎役者さんに教えてもらったのですが
【かぶき者】って言葉知ってますか?
かぶき者は、異風を好み、派手な身なりをして、常識を逸脱した行動に走る者たちのこと。
服装だけで言うと今の時代は原宿にいるビジュアル系の人たちみたいな者だったと言ってました。
まぁ相当な悪さも良くしていたようですけどね。
そして、かぶき者の文化は慶長期にその最盛期をみるも、
同時にその頃から幕府や諸藩の取り締まりが厳しくなっていきやがて姿を消していく。
その行動様式は侠客と呼ばれた無頼漢たちに、
その美意識は歌舞伎という芸能の中に受け継がれていったようですね。
A列車で行こう
先日のお休みを使ってCOTTON CLUBに行ってきました。
出演がDuke Ellington Orchestraで
JAZZorchestraだったので迫力満点。
目の前から奏でる音色にもう心も体もうっとりです(笑)
Duke Ellington Orchestra – Take the A Train
スタンダードのTake the A Trainからスタートして
最後まで美味しい食事と共に楽しめました。
個人的にはCaravanが聞けただけでも感激でした。
Caravan – Duke Ellington
また気になるアーティストいたら行こうかと思います。
外苑の銀杏並木
柏の美容室ominoです。
今年はいい感じに黄色でした。
何年か前、ちょっと早く行きすぎて
まだ青々しかったことがありまして…
タイミングはバッチリ。
しかし天気は雨。
もっと早く家を出ればよかったなー
火曜日って雨率高い気がするのは気のせいですかね?
Autumn Leaves
WATARI-UM
外苑前に良く行くのですが、
真っ赤なドットのが目に入りワタリウム美術館に入りました。
恥ずかしながら
あまり知らなかったのですが、
やっと草間弥生のドットの意味が分かりました。
勉強になりました。
お洒落は足下から・・・
誰が言ったのか分かりませんが
「お洒落は足下から」という重たい言葉に従って
長年履き続けて傷んだ靴を修理しに
世田谷代田のBRASSのまで行きました。
靴は毎日履いていなくて、ほったらかしにしても傷んだり
履いていればいつの間にやら、しっかりとソールが減ったり
メンテナンスのかかるものですよね。
伺ってみるとやはりプロ。
自分で出来ないところまで
しっかりと修理してくれるので
「職人さんは素敵だなぁ。」とふと思ってしまいました。
涼しくなって靴も服も模様替え。
秋の装いの準備はすすんでますか?
髪型も髪色も変化させたい季節ですね。
ダメージなどとご相談しながらカウンセリングさせて頂きます。
お待ちしております。