今年もまたヒヤシンスの水栽培やってます。
最初の根を生やす段階でちょっと失敗したのか
成長に差がでてしまいました。
ようやくひとつ開花し、
ふわっといい香り漂わせております。
どうか残りのふたつも無事にに咲きますように…
暖かかったり、寒かったり。
暦の上ではもう春なのに、まだまだ寒い日が続きそうですね。
みなさん、もう少し頑張りましょう!
春が待ち遠しい〜 けど花粉症…(涙)
大矢
ふわっといい香り
ペットだってオーガニック!
こんにちは柏の美容室omino今井です!
今回はお店で新しく取り扱うことになりました、
john masters organicsのペットケア商品についてご紹介させて頂きます
シャンプー/コンディショナー 各¥2940
シトロネラやユーカリ、オレガノのさわやかな香りの泡で
くし通りの良い、なめらかな毛並みに整えてくれるシャンプーと、
レモングラスなどの香りで毛のもつれを取り、潤いと輝きを与えてくれるコンディショナーです。
オーガニックの成分と優しい香りで大切なペットも癒されること間違いなし!
ペット独特の体臭もしっかり抑えてくれますよ〜
いつもたくさんの癒しをくれるワンちゃんを優しい香りのシャンプーとコンディショナーで
癒してあげてみてはいかがでしょうか・・・?ぜひおすすめです♪
ominoのアイドル、LiLiも愛用中〜
※こちらの商品、数に限りがございますので気になる方はお早めに!!!
おばあちゃんの手
二ヶ月に一度、お店に髪をカットしに来てくれるおばあちゃん。
ominoの最高齢のお客様です。
いくつになってもキレイでいたいと思う気持ち、とても素敵です。
「気持ち良かった〜」「スッキリした〜」
とニコニコ顔で帰っていく姿は本当うれしいかぎりです。
そんなシワシワのおばあちゃんの手
あたたかさと強さを感じます。
つるつるの小さな手を握るシワシワのおばあちゃんの手。
シワシワのおばあちゃんの顔を不思議そうに見つめる姿は
とても微笑ましい光景でした。
息子にとってはひいばあちゃん。
歳の差なんと94歳!!
元気でいてほしいです。
大矢
お正月といえば、、、
明けましておめでとうございます!omino今井です。
ついに2014年!新しい年がスタートしましたね〜
今年もみなさんにとって素敵な1年になりますように!
お正月といえばまずは初詣!
ということで、元日は浅草寺に行ってきました。
初詣自体、すごく久し振りだったのですが
元日の浅草寺を甘く見ていました、、、(笑)
人、人、人で参拝するまで1時間半の行列!
お賽銭箱に辿り着いてもおしくらまんじゅうで
ちょっとバタバタしながらの初詣でした〜
でも久々にお正月らしいことを出来たのでうれしかったです!
新しい年の始まり!という感じがして気持ちもしゃきっとしました。
青空の中のスカイツリーもきれいでしたよ!
お正月っていつも晴れてることが多いですよね、なんでだろう〜?
みなさんはどんなお正月お過ごしになりましたか?
ゆったりとした時間は本当にあっという間で
お仕事や学校、それぞれまた忙しい毎日が始まりますが
気持ちも新たにがんばりましょうー!
今井
新年
明けましておめでとうございます!
昨年はたくさんの方々にご来店いただきありがとうございました。
今年もよりいっそう素敵なヘアスタイルを提案し
みなさまに愛されるお店づくりをしていきたいと思っております。
今年もみなさまにとって素敵な一年になりますように…
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
ominoスタッフ一同
ぬいぐるみ?
イルミネーション、クリスマスソング、サンタクロース
なんだか幸せな気分になってしまう12月。
なぜか12月がとっても大好きです。
街中のみんなが幸せそうにみえるのは私だけでしょうか?(笑)
12月はオーナー夫婦の赤ちゃんが産まれた日!!
ちょうど1歳を迎えました!!
1年というのは本当に早いものですね〜
すくすくと元気に、そしてどんどん可愛さが増しています!
もう天使のようです〜。
そして、1歳のお誕生日に何かプレゼントを…
ということで、作ってみました!
手作り感あふれる人形!
愛犬のリリをイメージして作ったのですが、だいぶ分かりにくいですね…(笑)
不器用そうにみえるかと思いますが、
実は裁縫は昔から嫌いではありません。
以前にも友人の出産祝にプレゼントしたことが…
リリのおもちゃになって腕がもげてしまわないことを祈るばかりです。
ということで、また時間があるときに作りたいと思います〜!
12月末までジョンマスターの商品10%OFFになっております。
この機会をご利用下さいませ。
みなさま素敵なクリスマスをお過ごし下さい。
鈴木
お下がりニット
毎年この季節になると編み物がしたくなります。
何を編もうかな〜
と考えながら毛糸を引っ張りだして取りあえず編み始めるものの
いつも中途半端な作品をいくつか作ってはシーズンが過ぎる
というのがいつものお決まりパターン。
イメージは完璧なので
毎年かわいい編み物本と毛糸ばかりが増えていきます…
今年もとりあえず手袋をいくつか作ってみましたが
どれも微妙な完成度でサイズが大きすぎたり
片方で力尽きてしまったりと
いまだ皆さんに紹介出来るような作品は出来ておりません。
このニット、お義母さまが作ったのですが
実は30年以上前のものなんですよ。
自分の息子のために作ったニットをいつかのためにと
ずーっと大切に保管していてくれたのです。
少し大きいですが今うちの息子が着ています。
お父さんのおさがりってヤツです。
何だか不思議ですね〜
お義母さま、編み物の先生をしていて何でも上手に作ってしまうのです。
尊敬します。
今年こそ息子のために可愛いニットを編みたいなぁ…と思いながら
きっと来年も同じことを言っていると思います(笑)
あ〜時間がほしい〜(きっと時間があったらその分寝るはず。)
大矢
PAUL!
こんにちは!早いものでもう12月、、、
気付けばあっという間に今年1年を振り返る時期になってしまいました!
みなさん今年はどんな年でしたか?素敵な1年お過ごしになれましたか?
いろんな事があった2013年。
その中でもすごく思い出に残る事が、つい先月ありました!
11月18日、向かった先は東京ドーム、、、
ポールマッカートニーのライブに行ってきました!!!
ちなみに先輩スタッフの鈴木さんも同じ日にポールでした(笑)
11年振りに来日していたポールはなんと71歳!
全く年齢を感じさせないパフォーマンスは2時間半以上!圧巻です!
大好きなビートルズナンバーに感動してしまいました。
周りのお客さんも本当に楽しそうですごくいい時間でした。
やっぱり音楽を生で聴けるのはしあわせです!
たまにこうやってライブに行ったりして刺激を受けることって大切ですね。
年末にとっても素敵な時間を過ごすことが出来ましたよ〜
そして、ominoでは12月末までジョンマスターオーガニック10%OFF
(Bigボトルを除く)を行っております。年末年始のご準備など、
この機会にぜひご利用ください。ご来店お待ちしております!
今井
火遊び
少し前までは都会の中で暮らして
刺激が多いほど満足していた僕ですが
家族が増えて郊外に目を向けるようになりなりました。
そうです!キャンプの達人になるべく…(笑)
その中で道具集めも最高に楽しいです!
暇があれば色々と調べ勤しんでいます。
こだわって自作している人や、海外サイトから購入してる人。
「ふむふむ・・こうやってやるんだな。」って勉強させてもらってます(笑)
物を購入する時…何故か身近にある関係のあるものをセレクトしてしまう僕。
誰しも、そういうのありませんか?
昔、住んでいた所の近くに輸入元や会社がある(何か懐かしいし応援したくなる)
自分や家族の西暦と同じ時に創業している(同じ時間を過ごしているってと想像するだけでワクワク)
運命っていうのを信じているのかも知れませんね。
バースデーランタンを探している人も多いのはそんなことからでしょうか。
火遊びといっても
火を前に無言でボーっとしてるだけですが
最近はもっぱら自然を前に
何も考えない時間を楽しんでます。
灯油ランタンのゴォーという音、焚き火のパチパチという音、風の吹く音
全部好き。
石田
BGM変更しました。
※PCのみでしか聞けません。
HAIRBEAUZER
こんにちは、鈴木です。
最近、新しいドライヤーを導入しました!
ドライヤーって使うと痛むイメージありませんか?
乾かす前にトリートメントを付けるなどして熱からのダメージを保護していましたよね。
ほとんどの方が乾かすことだけがドライヤーの役目だと思われていたと思います。
ドライヤーにそれ以上の効果を求めることなんてあきらめていましたよね!
最近お店に導入したドライヤーがこちら。
¥21000
HAIRBEAUZERといいます。
このドライヤー、中にセラミックスが入っており遠赤外線で髪を乾かしてくれます。
その効果は絶大で、乾かせば乾かすほど髪がしっとりしツルツルに。
頭頂部に風邪を当てると髪割れが消えて素敵なヘアスタイルに!
しかしこれだけではありません!
なんと、肌のキメまで整えてくれます!!
冷風を首筋からこめかみの部分へ当てるとリフトアップ効果に繋がります。
不思議ですよね!
美容、ファッション雑誌にも多数取り上げられていますよ。
カラーやパーマを繰り返して痛んだスタッフの髪で実験!
少しうねりがあるくせ毛で広がる髪の毛がおさえられ、全体的に頭が小さく!
指通りもなめらかになり、スタッフ全員凄い!の一言でした。
この効果を是非お店にて体感して下さい!
みなさんの髪がもっとキレイになるといいなあと思う毎日です。
今年もあと一ヶ月ちょっと、、、
年内最後になるお客様も多いのではないでしょうか?
今年の汚れ、今年のうちに、、、とはいいますが、髪の毛も今年のうちにすっきりさせましょう!
お待ちしております!