Author Archive

ジョンマスターオーガニック 新商品

ジョンマスターオーガニックから新製品が発売されましたのでご紹介します。
まず、ひとつ目は
カカオ&クプアス
ハンド&ボディバター
kako-gqKteU449dboy4Tc-thumbnail2
118ml  ¥4200(税込)
待望のハンドケアアイテムです。
主成分は、カカオと熱帯フルーツのクプアス。
これらのバターには、肌の水分を保ちやわらげる働きがあります。
手や指先はもちろん、足、ボディ全体の保湿にもこれ1本でOK。
かかとのカサカサ、割れやすい爪のケアにもおすすめ。
塗るとふわっと広がるチョコレートの甘い香りに癒されます。
そして、もうひとつはこちら
アルガンオイル
kako-uTIUrhlX6opDdsfH-thumbnail2
59ml ¥4725(税込)
アルガンオイルを主成分としたマルチユースのヘア&ボディオイル。
オリーブオイルの2~3倍のビタミンEを含有するアルガンオイルは
栄養分が豊富で、稀少なオイルとして知られています。
ダメージヘアに働きかけるヘアオイルとしてはもちろん、
乾燥が気になる肌のスキンケアオイルとしてもおすすめです。
数滴のオイルで、髪にも肌にもスルスルと伸びます。
コンディショナーやフェイスクリームなどと合わせて使うと、
より高い保湿力が期待できますよ!
どちらも、乾燥しやすいこれからの季節には大活躍なアイテム。
お店でお試し頂けますので
気になる方はどうぞ!

一周年をむかえました。

先日、おかげさまでominoは1周年を迎えることができました。
何もないゼロからのスタートでしたが、
今ではたくさんの方に知っていただき、
たくさんの方達にささえられております。
感謝、感謝です。
これからも色々なことにチャレンジし、
皆様によろこんでいただけるように日々精進してまいりたいと思います。
2年目スタートです!
kako-vUO4PkdfsKVxwY1k-thumbnail2

今週のお花

オー二ソガラム ’サンデルシー’
kako-ZdpMK0nJoMcUF8bS-thumbnail2
和名は「子宝草」と言うそうで
名前の通りにどんどん咲いてくるみたい。
リューカデンドロン ’ジェイドパール’
kako-9O4G3zjbkT6Eig7g-thumbnail2
こちらは開花前。
咲くのが楽しみ♪
どちらも名前が難しすぎて
覚えられませーん(涙)

Autumn Leaves

休みの日、朝早くから紅葉を眺めに長野の乗鞍高原へ。
いつもは手元ばかり見ているような事が多く
目も疲れているのでしょうね、
遠くの景色を見ると落ち着きます。
この時期だけの
葉っぱのグラデーションに酔いしれました。
お化粧や髪型でも言えることですが
美しいグラデーションは
心奪われますね(笑)
kako-KUkwIQxFz0iiq0OF-thumbnail2
kako-N7y681KE8a3iGG2k-thumbnail2

WATARI-UM

外苑前に良く行くのですが、
真っ赤なドットのが目に入りワタリウム美術館に入りました。
恥ずかしながら
あまり知らなかったのですが、
やっと草間弥生のドットの意味が分かりました。
勉強になりました。

新しい本のご紹介

最近、セレクトした本をご紹介。

Unicode

Unicode

東京から関東近郊をメインにしたパン屋の本。
千葉県ではzopfも載ってます。

Unicode

Unicode

こちらは、こないだのブログで書いた
中之条ビエンナーレのガイドブック。
展示の解説など詳しく見たい方に!

Unicode

Unicode

まだ知らない日本にある良い洋館の勉強にと。
西日本版もあるようですがとりあえず東日本版。

Unicode

Unicode

駅前再開発によってなくなりつつある飲み屋横町。
駅からすぐにある渋い飲み屋などお酒好きならこの本。
もう少しでお店も1周年。
お店の1周年プレゼントにVISIONAIREが欲しい。
Vmagazineではなく。
最近ずっと考え中・・・・。

秋のお花たち

柏の美容室ominoです。

すっかり涼しくなりましたね。
私の大好きなキンモクセイの香りがしてくるこの季節。
毎日クンクンしながら歩いてます(笑)
この時期はとても過ごしやすく
このままずーっと寒くならなければないいのになぁ..
と毎年思います。
本当、一年って早い。
今週のお花は秋っぽく、
長持ちするものをと選んでみました。
ケイトウ
ニワトリのとさかみたい
kako-3bW98yvuhSA7cXNu-thumbnail2
セダム(ベンケイソウ)
ちっちゃい小花が可愛い
よーく見てみると星みたいな形をしてます
kako-JSMMSTu70uI0RFn1-thumbnail2
実はこのお花たち
買ってからすでに1週間経過しているもの。
まだまだ元気なので
もうしばらく楽しめそうです。
こちらは頂きのもの枝ものたち
kako-FMntlaUUTxRB4LeO-thumbnail2
kako-EzJ4Tywyvs9839y2-thumbnail2
枝ものは実がいい感じに可愛くて
グッと秋っぽくなりますよね!

Facebookページ

少し前からですが
ominoのFacebookページのアカウント作りました。
良かったら覗いてみて下さいね。
kako-SdFOjJIX01hUwv9B-thumbnail2

お洒落は足下から・・・

誰が言ったのか分かりませんが
「お洒落は足下から」という重たい言葉に従って
長年履き続けて傷んだ靴を修理しに
世田谷代田のBRASSのまで行きました。
靴は毎日履いていなくて、ほったらかしにしても傷んだり
履いていればいつの間にやら、しっかりとソールが減ったり
メンテナンスのかかるものですよね。
伺ってみるとやはりプロ。
自分で出来ないところまで
しっかりと修理してくれるので
「職人さんは素敵だなぁ。」とふと思ってしまいました。
涼しくなって靴も服も模様替え。
秋の装いの準備はすすんでますか?

髪型も髪色も変化させたい季節ですね。

ダメージなどとご相談しながらカウンセリングさせて頂きます。

お待ちしております。

WHY organics?

kako-w8DnDUwnCOCgFFn6-thumbnail2
ominoでジョンマスターオーガニックを取り扱っています。
一体なぜオーガニックがいいのか??と言いますと
合成化学物質が含まれているわけでなく
ナチュラルな成分で作られているからです。
一般的に売られている合成化学物質の入ったシャンプー剤には
各々の役目はありますが私たちの体には必要ありません。
なぜシャンプー、トリートメント剤などに合成化学物質が含まれているのか?
理由は、ただ便利で安いと言う理由で使用されていて
良質のオーガニック製品に代わるものとして作られたからです。
スーパーナチュラルな植物を使って
その原点に戻ることが体にも地球にもいいことなのです。

latest

blog category