ominoのお店の外からは見えないところにも
実はCUT出来るスペースがあります。
正面の机の古木とは違う
雰囲気変えたカットスペースにしているんです。
ミシン台をうまく使い
セット面としても使えるように鏡をつけてます。
(流石、ビクトリアンクラフト!!非常に繊細な仕事してくれています。)
そのミシンですが、
もちろんアンティークもの。
100年以上前だからでしょうか、
本当に良い雰囲気なんですね〜。
bradburyというものでUKものです。
すこし調べていると
singerなどは
線の強さや色などどちらかというとかっこいいイメージなのかな?
bradburyは柔らかく女性的な素敵なデザインが多いような気がします。
(うん、こっちの方が良い!って自分達のものだからかもしれませんが・・・。)
でもミシン台は本当に繊細だと思います。
なんといっても収納は他のもに比べて多いし、
取っ手部分の金具や木彫りがデコラティブ!!
良い仕事しているなぁと思います。
もちろん、セット面にしているので
ミシンとしての機能はないですが
飾っているだけで重厚感があります。
(実際かなり重い。)
ミシン本体はシャンプー台の棚の上に
飾ってあるので気づきにくいかもしれませんが
ぜひ見てやって下さい。
柏 美容室 omino