いきなりですが、
コーヒーの漢字ってとても好きなんです。
ロマン(浪漫)と一緒で
なんか、どこか懐かしさあふれるノスタルジックな感じ。
今回はそのcoffeeの話。
個人的に美味しい珈琲の条件として
口に含ませた瞬間
ジュワーと広がる(口から脳に伝わるような)感じの味を
美味しい!!と思っています。
一口目は
ワインの試飲のように口に軽く含ませ
舌の中で味を感じるのを
珈琲を飲むときの楽しみとしているのです。
そこで、
珈琲オススメランクをご紹介します。
柏ではなく都内なので
お近くに行った際は是非立ち寄ってみて下さい。
1位猿楽珈琲
とても素敵な空間。照明の暗さがとても良いです。
代官山に行った際は是非。
静かな空間なので大きな声で喋ることや子供NGなど、こだわりがあります。
珈琲以外の食べ物もオススメ。
2位大坊珈琲
表参道の交差点の2階でロケーション抜群です。
ちょっと休憩してゆっくりと本を読んだりするの好きな人にはオススメ。
3位喫茶羽當
渋谷から明治通り沿いの少し入った所にある羽當は
とても素敵なカップでおもてなししてくれます。
その人を見てCUP選んでいるようです。
基本おしゃれなカフェといった所より
珈琲屋の落ち着いた感じが好き。という方には
オススメします。
柏 美容室 omino