Posts Tagged ‘美容室

ominoという名の由来

よくお客様にお店の名前の由来を聞かれます。
初めてのお客様は小美濃さん?
なんて聞かれることもありますが、実は違うんです。
ominoの名の由来は
オミノは正方形であり、ドミノのd-ominoの分解して作った造語。
ドミノは正方形が2個の形。
ominoが4つくっついた状態はテトロミノ。
実は、ゲームのテトリスもこれに関係あります。
こういったシンプルで飽きのこないものって
良いよなって思って
ominoの数が増えることに無限大の可能性があり
ヘアスタイルやお客様との関係、その後に増えてくるスタッフなど、
良い関係を築いていけると思い名をつけました。
世界にはこのominoの形が
とても好きで好きでマニアな方もいてoministというようで
私どものお店にも
たくさんのお客様に喜んで幸せになってもらいたいと思っております。
柏 美容室 omino

珈琲

いきなりですが、
コーヒーの漢字ってとても好きなんです。
ロマン(浪漫)と一緒で
なんか、どこか懐かしさあふれるノスタルジックな感じ。
今回はそのcoffeeの話。
個人的に美味しい珈琲の条件として
口に含ませた瞬間
ジュワーと広がる(口から脳に伝わるような)感じの味を
美味しい!!と思っています。
一口目は
ワインの試飲のように口に軽く含ませ
舌の中で味を感じるのを
珈琲を飲むときの楽しみとしているのです。
そこで、
珈琲オススメランクをご紹介します。
柏ではなく都内なので
お近くに行った際は是非立ち寄ってみて下さい。
1位猿楽珈琲
とても素敵な空間。照明の暗さがとても良いです。
代官山に行った際は是非。
静かな空間なので大きな声で喋ることや子供NGなど、こだわりがあります。
珈琲以外の食べ物もオススメ。
2位大坊珈琲
表参道の交差点の2階でロケーション抜群です。
ちょっと休憩してゆっくりと本を読んだりするの好きな人にはオススメ。
3位喫茶羽當
渋谷から明治通り沿いの少し入った所にある羽當は
とても素敵なカップでおもてなししてくれます。
その人を見てCUP選んでいるようです。
基本おしゃれなカフェといった所より
珈琲屋の落ち着いた感じが好き。という方には
オススメします。
柏 美容室 omino

クリスマスプレゼント

柏にある美容室ominoです。
24日といえば、クリスマス。
サンタがいる思ってた子供の頃のように嬉しいことが・・・・・。
待ちに待ったお店のHPが・・出来ました!!
これ、かなり嬉しいプレゼントです。
色々とお世話になった方には本当に感謝致します。
フェスターさん、バンビーナウェブさんありがとう御座いました。
柏 美容室 omino

ominoのシャンプー剤

皆さん香りについて考えたことありますか?
どちらかというと女性の方が敏感のように感じますが
香り一つで印象などガラッと変わると思います。
例えば香水一つでもいろんな香りがあり、
優しそうな香りから妖艶な香りまで沢山ありますね。
人それぞれに好きな香料、嫌いな香料があると思います。
しかし、効能などいくら優れていても、においが嫌いであれば誰しも×なのです。
嗅覚は人間の五感の一部。
大切であり自分自身でで感じるものです。
そういった自身の経験から
ominoでは、お客様自身にシャンプー剤を選んで頂いております。
『香り』、次にお客様のヘアや頭皮状態を加味したシャンプー剤の効能の順番で
提案させて頂き、お選び頂けるシステムとなっています。
近年の小さな子供のアトピー性皮膚炎の原因の一部に、
安価なシャンプー剤の中の成分が体内に蓄積してしまい
遺伝した結果という情報もあります。
そういった頭皮や毛髪に安全な商品をご提案させて頂きたく思っています。
皆さまお気軽にご相談下さいね。
omino
千葉県柏市東上町6−31 HADビル1F
04−7128−6696
柏 美容室 omino

ドライフラワー

開店時にお客様や取引先の方に頂いたお花をドライフラワーにしてます。
もう少し萎んで色が変化すると思いますが、
大分良い雰囲気になってきました。
改めて、ありがとうございます。
2
引きで撮ったのがこちら。
3
シャンプー台の前に吊していて
ほとんどのお客様に見てもらえるので
お花も嘸かし喜んでいると思われます。
祝いで頂いた花・・大切に大切にします。
小物入れやアンティークの縄跳びなどもジブリ化して埋もれてますが
花が崩れそうで取るにとれない状況まで増やし過剰装飾に・・・
いやいや、やり過ぎは・・・禁物か。
気持ち悪い感じになるかな・・・。
どっち。

フィティカル マリンクレイ ヘアパック

ヘアサロンominoの取り扱い商品のご紹介をします。
美しく健やかな髪をかもし出すスキャルプヘアエステの”マリンクレイ”。
普段は500yenですが、初回の方は無料で施術させて頂き好評頂いているヘアパックです。
普段のシャンプーでは取り除くことの出来ない
落ちにくい毛穴に詰まった脂分や汚れをしっかりスッキリ取り除くヘアパック。
爽快感や清涼感もかなりあり、リラクゼーション効果大です。
マリンクレイとはその名も海の泥から作られてます。
数千年前の海洋植物が堆積したもので
無機質で各種ミネラルを豊富に含む海洋天然資源です。
無機質には、頭皮の脂や汚れを吸着除去し健康な頭皮を作る為にも必要なミネラルを頭皮に浸透させる作用があります。
また、海藻の混合成分抽出エキスの海藻カラギーナンやコラーゲン、シルクプロテインの働きで
頭皮や髪の潤いを高めしなやかで滑らかな髪に仕上げてくれものなんです。
頭皮・毛髪の消臭防臭には、ハーブエキスの中で最も優れたローズマリーエキス・セージエキス(サルビア)を使用。

RIMG0012--1-thumbnail2
清涼感のある芳香が汗や臭いを抑えるとともに外部からの嫌な臭いの吸着を防ぎ
抜け毛薄毛予防はとても良いと思います。
初めての方は、ぜひ体験してみて感想聞かせて下さいね。

フィティカルマリンクレイ ヘアパック  (220g) 1470yen (500g) 2520yen

髪の汚れ

オープン前に色々バタバタしてましたが
先日やっとの思いで柏にヘアサロンをオープンできました。
ご協力してくださった方には本当にありがたい気持ちで励みにさせて頂きます。
そして皆様に少しでもヘアケアや美容に興味を持って頂きたくお店を出したので
なるべくブログ等もがんばってみようかと思います。
あまり頻繁な更新は・・・・。
いやいや挑戦!!怠けに負けず続けてみます。
さて、皆様ヘアケアしてますか?
普段から気にしていないと大変なことになりますよ。
髪の毛や頭皮は体の一部。
労ってあげて悪いことはございません。
大げさですが、これから一生シャンプーしないとどうなるか想像できますか?
髪の毛は想像以上に汚れるものです。
臭い・フケ・ほこり・スタイリング等の油・たばこや焼き肉の煙など
3日もあれば毛に吸収してしまい頭皮環境はすぐに乱れます。
通常100本近く一日に抜けますが
そんなことしていたら何本抜けてもおかしくありません。
バクテリアが汚れを餌にして頭皮にかゆみや痛みをもたらし
毛穴が詰まると抜け毛に繋がる可能性が増えるのです。
そんな状態ではいい髪は生えてきません。
最近は人それぞれにあうシャンプー剤があるので
僕らもお手伝いできたらと思います。
頭皮環境など気になることあったらご相談下さいね!!

髪の毛の不思議

日本人は東洋人で黒髪ですが、
髪の毛の本数ってだいたい何本くらい生えているってご存じですか?
実は約10万本だそうです。
もちろん個人差あると思いますが、外国人の方も同じ本数ではないんです。
ランキングにするとこんな感じ。
一位 金髪14万本
二位 栗毛11万本
三位 黒毛10万本
四位 赤毛 9万本
日本人は三位となりましたが
これは本数だけであって
基本的には黒髪は硬く金髪は柔らかい。
よく言う猫毛は外人さんに多いのです。
そして、夏が終わり抜け毛多い時期です。
接客しているとこの季節になると
本当に気になっている方増えます・・・。
しかし、10万本あるのですが
あまりにも気にしすぎて毎日のシャンプーが億劫になり
頭皮環境の悪化だけは気をつけて下さいね(笑)
次回は抜け毛の本数と頭皮環境の話でもします。
お楽しみに。

美容室のワゴン

昔からお店を持ったら
美容室のワゴンで絶対に使用したいものがありました。
ワゴンというより
ワーキングトローリーというものなのです。
外国の作業場などでつかわれていたものなのでしょうか?
どうやら、1930年代ものなので少々傷みはあるかと思われますが
大事に使いたいですね。
このワーキングトローリー・・・
実はなかなか手に入らないみたいで
あともう一台似たようなワーキングトローリーが
手に入る予定なのですが
本当は3台欲しいので一台足りません・・・。
似たようなもの知っている方いらっしゃったら
情報頂けたら幸いです。
しかし、とっても素敵な色。
サロンに使えることが楽しみです。

ステンドグラス教室

本日はステンドグラス教室に行ってきました。
昔から気になって数回いっている谷根千の谷中nidoまで。
あの近辺はノスタルジックな空気感が個人的に大好きで
ビール片手につまみ食いしながらって人も多い谷根千。
なぜ教室にnidoに行ったかというと、
最後に顔についた毛を取ってもらう際に
使って頂けたらいいかなぁと。
素敵な物ができたらお客さんも喜んで使って頂けると思って
自分たちで挑戦してみました!
その手鏡には自分たちの手で作り想いが入り
ストーリーがあっていいかなぁなんて思ったり。
やってみるとそう簡単なものではなく
大変でしたがアンティーク好きで自分で作ってみたいと思った方は
挑戦してみるのもいかがでしょうか?
nido
〒110-0001台東区谷中3-13-6
TEL/FAX : 03-3824-2257

latest

blog category