大好きなキンモクセイの香りがしてくると
秋のおとずれを感じます。
ずいぶんと過ごしやすい季節になりましたね!
お店のお花も実もの枝ものを秋らしく
秋のおとずれ
new books
山梨発のリネンブランド R&D.M.COの本。
リネン好きの方是非。
R&D.M.Co
きのこという生き物に恋して・・・
ロクショウグサレキンモドキと言う何だか名前の難しいきのこ。
まるでターコイズブルーのよう。
ときめくきのこ図鑑
前から買うか迷っていた日本のファッション。
明治〜現在までさまざまなファッションのイラストがぎっしり。
1900年~30年のアールヌーボー、アールデコのハイカラなモダンスタイル。
40年のカーキの軍服。
70年以降はヒッピー、モッズはもちろんヤンキースタイル、たけのこ族。
80年のコムデギャルソンやヨウジヤマモトのブラック。
90年はボディコンやギャルスタイルなど
ぺらぺらと捲るだけでも面白いです。
ヘアスタイルの変化も見て取れます。
日本のファッション
これは洋書です。
見ていて面白い。
ミニチュアの人形達が現実の世界でおもしろおかしく撮影されています。
アイデアがgoodです。
Little People in the City
大地の芸術祭2012
3日4日とスタッフ全員で大地の芸術祭に行きました。
美味しいお蕎麦と快晴の野山の中でのドライブ、
面白い山里の芸術など楽しみいっぱいの2日間でした。
新潟と言えば布海苔入りの蕎麦、へぎそば本当に美味しいです!
美しく整備された棚田のパノラマはすばらしいです。
9トンもの古着の山だそうです。
クリスチャン・ボルタンスキー No Man’s Land
最後に、OZっぽくと言って楽しんでいた華子さんも(笑)
BGM変更しました。
※PCのみです
鳥のさえずりの中のピアノが素敵。
夏のオススメ頭皮ケア
梅雨も明けて、暑い夏がやってきました。
汗をかいてベタベタになりやすい頭皮にオススメの商品を紹介します。
ジョンマスターオーガニックのZinc&Sage シャンプーです。
亜鉛やセージをはじめとするさまざまなオーガニック植物エキスが配合されています。
亜鉛 髪、爪、肌の成長に必要なミネラルが豊富です。
セージ 心に対する働き 記憶力向上
肌に対する働き 引き締め
体に対する働き ホルモンバランス調整
頭皮の油分を整えてくれて、髪に潤いを与えてくれます。
シャンプーするときは強く擦らずに、優しくマッサージをするようにすると効果的です。
夏場は特に頭皮環境が崩れやすくなりますので、
毎日使うシャンプーを変えてみるだけで全然違います。
奇麗で健康な髪の毛になるためには、まず頭皮のケアからが大切ですよ!
236ml ¥3,045(税込)
東京スカイツリー
今話題のスカイツリー行ってきました。
そもそものきっかけは、
とあるサイトから応募したものが、たまたま抽選で当選。
ありがたいことに一切お金かからずに第1展望台までは行けることになりました。
予約したの日が17日、数日前からどうせなら雨降らないで欲しいなと思いながら
当日になり見事な快晴!!
見事な素晴らしいスカイビューを堪能。
第2展望台まで30分待ちでしたがもちろん登りました。
上がるエレベーターの中の光あふれる頭上がとても美しい景観です。
建築って凄いですね。
上の展望台に登った感じは
「あれっ?それほど・・・」
あまり下の階と変わらないかなといったところでしたが
スカイツリーに登らないと観られぬこの景色、スカイツリーの陰も。
でも、
「mina perhonenカワイイ!着てる服ほしい!」
「ここは我が家だ!!ここが柏方面?ほ〜木更津までみえるねぇ〜。」
なんて、あーだこーだ言いながら楽しめました。
実は我が家から意外と見えるスカイツリー。
「たぶん見えるはずだ!」
「普通に見えるでしょう?」
と思ってたのにさっぱり見えない・・・。
自宅を出る前にベランダに目印にと真っ赤なTシャツを干して行きましたが
それだけ張り切っていた気持ちは否めません(笑)
南の島
いきたいなぁ!南国!暖かいところ。夏ですからね。
皆様、夏のご予定はお決まりですか?
ominoも8月に夏休みの予定です。
決まり次第またご連絡しますね。
さて、新たなスタッフの鈴木さんと柏の街に出て一緒に花を買いに行きました。
花屋に行き、どれ欲しいと聞いたところ
お店のイメージと季節などを考え色々な花をセレクト。
まずは鮮やかな黄色の向日葵を選んでくれました。
他にも観賞用のパイナップルの切り花でゴツゴツしたもの。
ふわふわと綿菓子のような花のスモークツリー。
どれも夏の花ばかり。
乗りに乗って色々購入。
名前に華が付くので流石に花は嫌いではないようです(笑)
BGM変更しました。
お店の雰囲気とはちょっと違いますが夏に向けてSKAにしました。
JAMAICAN SKAなのでクラシックなところが好きです。
new staff
ominoに期待の新人スタッフが入りました!!
とても優しい女の子です。
最初は、どうしても不手際な事などあるかと思いますが
これからもスタッフ一同、宜しくお願い致します。
ここで簡単に自己紹介してもらいましょうか。
初めまして鈴木華子と申します!
早くお店に慣れて、お客様にも覚えてもらえるように頑張りますので
宜しくお願いします!!
水生と食虫
7月に入り強く蒸し暑い日が増えてきましたね。
お店に置く観葉植物にも少しずつ変化しています。
熱い日差しの中ご来店頂いて
少しでも涼しくなれるように・・・。
まずはこちら。
こちら水生植物のウォーターコインです。
キノコみたいに伸びるので、ウォーターマッシュルームとも言われているようです。
透けた容器に入れて日差しが入った時はとても透明感あってきれい。
まるで、下から見るとクラゲといってもいいくらいです。
こちらは、食虫植物のウツボカズラ。
念願のネペンテス!
世界中にはネズミまでパクッといって消化しまう巨大ウツボカズラもあるようで・・・(笑)
お店のは小さいものですが
オーガニックやドライフラワーなど香りに誘われてお店の中に入ってくる虫たちを食べてくれるでしょう。
このちょっとしたグロい所が好きです。
植物でも沢山の種類があって面白いですね−。
ラベンダー
ラベンダーは、
優れたリラックス効果をもたらしてくれたり鎮静効果もあって
ストレスでこわばった心身を不安やイライラから解消してくれます。
緊張からくる頭痛やさらには高血圧の方にも効果があるようです。
古代の人はラベンダーを使って虫除けに使用してた歴史もあってまさに万能ですね!
心に対する働き 精神のバランスを保つ
肌に対する働き 沈静・殺菌・細胞成長
体に対する働き 痛みの緩和
ジョンマスターオーガニックでもいくつか使われているこのラベンダー。
さっぱり系のシャンプー剤でもあるラベンダー&ローズマリーは
ここ最近特に人気のような気もします。
これから来るジメジメの梅雨時期に対してさっぱりさせたい時や
ちょっと前の五月病のような、ちょっと憂鬱な時期にピッタリだからかもしれませんね。
LiLiのお気に入り
最近のLiLiのお気に入りオモチャ。
4月の大阪に出かけた時のお土産に買ってあげた物。
ブルンブルン振り回す姿は野性的。
実は人間の子供用のオモチャで結構な重さ。
降り回す様子はまるで砲丸投げ選手!!
投げた後は鼻で「フガフガー!!」言ってます。
引っ張ってくれないの?投げてくれないの?
ユニバーサルで買ったオモチャ。
予想通りの食いつきだ(笑)